ようこそ、さんどログへ

WindowsにSF Proフォントをインストールした話

Windows

元々Macbookを使ってた私が、最近Razer Blade 14を購入いたしまして、それで遊んでいた時の話を1つ記事に書かせてもらいます。

画像
Razer Blade 14(2022)

今日は、WindowsにSF Proフォントをインストールして見たことについて。

最近、デザインや文書作成で使うフォントにこだわりを持つようになり、特にAppleのSF Proフォントに興味を持ちました。
これがまた、見た目も良くて使いやすいんですよね・・。

では、早速その魅力とインストール手順についてお話ししていきます。

目次

  1. 0.SF Proフォントとは?
  2. 1.インストールの準備
  3. 2.インストール手順
  4. 3.インストール後の確認

0.SF Proフォントとは?

画像
SF フォント

SF Proフォントは、Appleが開発したサンフランシスコフォントファミリーの一部で、特にiOSやmacOSで広く使われています。

このフォントは、シンプルでありながらも洗練されたデザインが特徴で、視認性が高く、さまざまなデザインにマッチします。特に、ウェブデザインやアプリ開発においては、非常に人気があります。

このフォントを使うことで、プロフェッショナルな印象を与えることができるので、デザインのクオリティを上げたい方にはおすすめ。

1.インストールの準備

さて、インストールを始める前に、いくつかの準備が。。。

まず、SF Proフォントをダウンロードするために、Appleの開発者サイトにアクセス。

画像


ここで、「download SF Pro」を見つけてダウンロード
(dmg形式のファイルをダウンロードする)

(ダウンロードしたファイルは、7-ZIPで解答するので、もしダウンロードしてない場合は事前にインストールしといてね♡)

ダウンロード | 7-Zip7-zip.opensource.jp

(また、Windowsのフォントフォルダにアクセスするためには、管理者権限が必要な場合があるから注意が必要)

これで準備完了。

インストール手順


実際のインストール手順。
まず、SF Proのファイルを見つける(今回はダウンロードフォルダにある)

画像

まずこれを7-Zipで回答して・・・

画像

その中から出てきた「SFProFonts.pkg」を同様に7zipで解凍

画像

今度はその中に「Payload」があってそれをまた解凍
→また「Payload~」があるのでそれも解凍

画像

出てきたファイルの中にある「Library<Fonts」の中にSF Proのフォントがあるので
Control+A(全て選択)→インストール

インストール後の確認


インストールが完了したら、実際にフォントが正しくインストールされたかを確認しましょ

これには、WordやPowerPointなどのアプリケーションを開き、フォントリストからSF Proを探してみると・・・・

画像
このように使用可能

あったああああああ!!!

もし見つかれば、無事にインストール成功!

フォントのサイズやスタイルを変えて、どのように見えるかを試してみるのも楽しいですよ〜

フォントのインストールや活用法について、何か質問があれば、気軽にコメントしてください!

それでは、また次回のブログで!

コメント

タイトルとURLをコピーしました