はじめに
Appleが2月20日の夜中に発表した新型iPhone「iPhone 16e」。
廉価版モデルでありながら、iPhone 16と同じA18チップを搭載し、話題のAI機能「Apple Intelligence」にも対応するなど、「最新のiPhoneを手に取りやすく。」という謳い文句をきちんと体現した機種として発表されました。
iPhone SE 4として登場が期待されていたモデルですが、iPhone 16eと名称が変更されました。これにより、従来のSEシリーズのように「手頃な価格のエントリーモデル」という位置づけから、よりスタンダードなiPhoneシリーズの一部として、幅広いユーザーにアピールする狙いがあると私は考えています。
だが最初に言わせてください、
このスペックで9万円はとても微妙です。
本記事では、iPhone 16eのスペック、機能、価格を詳しく解説し、iPhone 15、14、16との比較を通して、その魅力を徹底的に分析します。
iPhone 16eのスペック・機能
項目 | iPhone 16e |
SoC | A18 Bionic |
メモリ | 8 GB (6 GB?) |
メインカメラ | 48MP Fusionカメラ(広角) |
インカメラ | 12MP |
バッテリー容量 | 3,279mAh (?) |
通信規格 | 5G対応(独自モデム) |
充電端子 | Type-C |
生体認証 | Face ID |
カラー | ブラック、ホワイト |
その他 | Apple Intelligence対応、アクションボタン、衛星接続、衝突事故検出 |

ディスプレイ
iPhone 16eは、SE 3に搭載されていた4.7インチのRatina HDから6.1インチのSuper Retina XDRディスプレイにアップグレードされ、より鮮明で美しい画面表示を実現しています。

HDRディスプレイに対応し、True Toneや広色域(P3)にも対応しているため、写真や動画をよりリアルに、そして美しく表示することができます。
SE3まで搭載されていたホームボタンは廃止され、ノッチに切り替わりました。
プロセッサ
iPhone 16eは、iPhone 16/16 Plusと同じA18 Bionicチップを採用しています。 これにより、処理性能が大幅に向上し、快適な操作性を実現しています。Apple intelligenceにも対応しているので、最新のAI機能が使用可能です。
また、Appleが設計した初のセルラーモデムであるC1チップを初めて搭載しているので、電池もちは格段に改善されると思います。
(しかし、A18はiPhone 16の5コアGPUから4コアGPUに減らされた模様)

メモリ・ストレージ
メモリは6GBまたは8GBになっているとの予想
(実際に公開されていないので不明だが、Apple intelligenceに対応しているので8GB程度積んでいる可能性が高い)
ストレージ容量は128GBからと、十分な容量を確保しています。

カメラ
iPhone 16eは、4,800万画素のFusionカメラを搭載しています。

2倍の望遠ズームに対応し、光学ズームで高画質な写真や動画を撮影できます。
インカメラは1,200万画素です。 また、ビデオ撮影時には風切り音の低減機能により、クリアな音声を録音することが可能です。
さらに、「Audio Mix」(iPhone 16シリーズのみ搭載)の機能により、録画後にオーディオを調整することができます。
バッテリー
バッテリー容量は3279mAh(推定)と、iPhone SE3と比べて大幅にアップしました。

また、充電端子はLightningからUSB Type-Cに変更され、充電の利便性も向上しています。6.1インチサイズのiPhoneとして最高のバッテリー持続時間を誇り、iPhone 11と比べて最大6時間、すべての世代のiPhone SEと比べて最大12時間長く使用できます。
(独自開発の5GチップによりiPhone 16より最大4時間長く使用可能になりました)
デザイン
デザイン面では、iPhone 14をベースにしたデザインという情報もありますが、 一部の情報ではiPhone 16をベースにしているとも言われています。

ディスプレイ上部にはノッチが搭載されますが、Dynamic Islandには非対応となる見込みです。 カラーバリエーションはブラックとホワイトの2色展開です。
本体には耐久性に優れた航空宇宙グレードのアルミニウムが使用されており、 前面はCeramic Shieldで保護されているため、落下や衝撃にも強くなっています。
また、防塵・防水性能も備えています。
ただし、MagSafeがありません。
(もちろんQi2も非対応)
その他の機能
- アクションボタン: iPhone 16eには、従来のミュートスイッチの代わりにアクションボタンが搭載されています。 このボタンには、Visual Intelligenceの起動、よく使うアプリの起動、連絡先への電話など、様々な機能を割り当てることができます。
- 衛星接続: 緊急SOS、ロードサイドアシスタンス、メッセージ、Find Myなどの機能を衛星経由で利用することができます。これらの機能により、セルラーやWi-Fiの圏外でも、緊急時に連絡を取ったり、位置情報を共有したりすることが可能です。
- 衝突事故検出: iPhone 16eは、衝突事故を検知して自動的に緊急通報サービスに連絡する機能を備えています。
iPhone 16eの価格
iPhone 16eの価格は、Apple Storeで99,800円(128GB)からです。

ストレージ容量によって価格が異なり、256GB、512GBモデルも用意されています。 従来のSEシリーズと比較すると、価格はやや高めになっており、廉価グレードのiPhoneとは呼べない価格になってしまっています。
iPhone 16eを買ってもいい人
iPhone 16eは、
- サブ機としてiPhoneが欲しい人
- とにかく電池持ちがいいiPhoneが欲しい人
- 最新のAI機能をなるべく安く使いたい人
- 新品のiPhoneを安く買いたい人
などにとっては良い選択肢と言えるでしょう。
しかし、それ以外の大半の方はiPhone 14や15を中古で買う、もしくは16を買った方が幸せになれると思います。
iPhone SE 3と16との比較

結論
iPhone 16eは、買いではありません。
最新チップや大型ディスプレイなど魅力的な点はありますが、価格やカメラ性能、デザインなどを考慮すると、全体的に中途半端であり期待外れな部分も否めません。
iPhone SE3、iPhone 16・15などと比較検討し、自身の生活スタイルに合った機種を選ぶことが大切だと思います
特に、カメラ性能やDynamic Islandなどを重視するユーザーは、iPhone 16eではなく、iPhone 16や上位モデルの購入を検討することをおすすめします。 iPhone 16eは、価格と性能のバランスを重視するユーザー向けの機種と言えるでしょう。
参考文献
1. iPhone 16e登場 新モデムやAI対応で99800円から – Impress Watch, https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1664269.html
2. Appleの新モデル「iPhone 16E」登場か 名前変更の可能性が浮上 – Appler, https://device.reinforz.co.jp/6865
3. iPhone 15とiPhone 15 Plus – 仕様 – Apple(日本),、 https://www.apple.com/jp/iphone-15/specs/
4. iPhone 16e – Apple (IN), https://www.apple.com/in/iphone-16e/
5. Apple unveils new iPhone 16e: Here’s everything you need to know … https://9to5mac.com/2025/02/19/apple-unveils-new-iphone-16e-here
7. iPhone 16とiPhone 16 Plus – 仕様 – Apple(日本), 、 https://www.apple.com/jp/iphone-16/specs/
8. 出ました! iPhone 16e、9万9800円。2/21 午後10時より予約開始 | ギズモード・ジャパン,https://www.gizmodo.jp/2025/02/iphone-16e.html
コメント